弁当作って節約になるの?手作りをやめて仕出し(配達)弁当にした理由。

弁当は節約になるっていうけど、あんまり食費が減った気がしない。

めんどくさいし、いっそのこと弁当作るのやめたいけど、他に選択肢もない。

私自身、平日は企業に通う会社員ですが、そんな悩みを持っていた頃がありましたが、思い切って弁当作りをやめて、宅配弁当を注文することにしました。

そこで得られた結果について、記事にしました。

弁当を自作するのは適当な弁当を買うのに適当な場所がないから

弁当を作る理由とは何でしょうか?

節約のため、健康のため、というのが一般的かと思いますが、もう一歩踏み込んだ見方をすると、

  • 職場や学校の周りで
  • 保存料などの添加物を極力使っていない
  • 適切な栄養を補給できるだけの食事に
  • 納得できる価格で

ありつけないからです。

逆に捉えると、日々の食事において次の条件を満たせるのなら、弁当を自作するメリットは薄くなります。

  • 出先で素早く食事を調達できること。あるいは食事を配達してもらえること。
  • 保存料などの添加物を極力使っていないこと。
  • 食事の栄養が十分であること。あるいは副菜を足すなどして、じゅうぶんな栄養をまかなえること。
  • 食事代が弁当を自作することに比べて、著しく高価にならないこと。

このような条件を満たした選択肢はあるのでしょうか?

手作り弁当やコンビニ弁当をやめて仕出し弁当。そのメリットとデメリット

そこで目を付けたのが、仕出し弁当です。

こちらが、私が会社で注文しているお弁当。ご飯もついて、1食430円です。

仕出し弁当とは、注文を受けて、当日調理された食事を、直接顧客のもとへ届けるサービスです。

手作り弁当は面倒、でも仕事場で中食(なかしょく)はしたい、というニーズにピッタリです。

手作り弁当やコンビニ弁当と比べて、どのようなメリデメがあるのでしょうか?

メリット一覧

仕出し弁当を注文するメリットは次の通りです。

総合的な時短となる

私が思うに、弁当作りをやめる最大のメリットは、なんといっても「時間の節約になる」です。

弁当を手作りしているということは、普段から料理をしているということ。

そのような人なら理解できると思いますが、弁当作りとは、ただおかずを作って詰める以外に、実にたくさんの時間と労力がかかっています。

  • スーパーへと買い出し
  • 食材を小分けにして冷凍保存
  • 調味料の管理
  • まな板の除菌
  • 包丁の研磨
  • 米とぎ
  • 冷凍保存した食材の解凍
  • 調理
  • 生ゴミの処理
  • 洗い物
  • シンクの掃除、除菌

弁当作りをやめると、こういった隠れコストが一掃されます。

程度にもよりますが、控えめに見積もって、一食あたりざっと30分から1時間程度でしょうか。

時給換算なら、1時間あたり1,500円として【750円~1,500円/毎食】のコストと解釈できます。

これは、月の勤務日数が20日と仮定して【15,000円~30,000円】程度の労力です。

弁当作りをやめて、空いた時間を趣味に費やすもよし、睡眠時間にあてるもよし。

私は浮いた時間を、ブログを書くのに使っています。

休憩時間に弁当を買いに行く手間がなくなる

宅配料金が弁当代に含まれていることが多く、わざわざ自分で弁当を調達する手間が省けます。

弁当を売っているお店までの移動時間がなくなるのは大きいです。

特にオフィス街では、近隣のコンビニやスーパーに長蛇の列ができることもあり、昼食を買いに出かけるだけで、限られた昼休みの時間がモリモリ消えていきます。

宅配弁当は待ち時間ゼロなので、貴重な昼休みを有意義に使うことができるでしょう。

仕事カバンが軽くなる

弁当を持っていく際は、裸で持っていくわけにはいきません。

仕事カバンにスペースを作るなり、場合によっては弁当用にカバンを追加することになります。

弁当箱自体も、中身の詰まった箱なので、当然重いです。

手作り弁当をやめれば、必然的にカバンも軽くなります。

食中毒リスクの低下

家で弁当用のおかずを調理すると、持ち歩く最中は外気温にさらされます。

特に夏場は、湿度、温度ともに高く、食中毒のリスクが増大します。

私の場合、当日朝でなく、前日に弁当を作って冷蔵庫に入れておくことがほとんどで、これも食中毒の一因となっていました。

仕出し弁当は、作ってから車で配達することがほとんどなので、長時間持ち歩くことに比べて、食材の傷みが抑えられるでしょう。

洗い物が減る

弁当を持っていくには、一般的に弁当箱を用います。

この弁当箱、使い捨て容器を使っている人のほうが稀なので、当然洗い物になります。

食べ終わった後の弁当箱を、疲れて帰ってきてから洗うのは、存外手間に感じます。

栄養バランスがよくなる

仕出し弁当は、複数人の注文を受けてから、まとめておかずを作ります。

このため、多様な食材を少しずつ取ることができ、栄養バランスがよくなります。

同数のおかずを個人で作ると、原価割れすることがありますし、何より手間です。

よほど完璧に作りでもしない限り、プロがまとめて作ったほうが、多くの品目を摂取することができるでしょう。

さらに、部分的に副菜や生野菜を持っていくことで、足りない栄養素を補うことができます。

私の注文している宅配弁当は、生野菜が足りないので、事前にカット野菜とプチトマトだけ、小型のタッパーに詰めて持参しています。

既成の弁当よりも添加物の摂取を抑えることができる

仕出し弁当は、調理も注文当日に行われるのが一般的です。

作ってすぐ届けるサービスであり、スーパーやコンビニの弁当と違って、流通工程が少ないため、保存料の不使用が期待できます。

ゴミの量が減る

料理をするとゴミがたくさん出ます。

野菜くずや肉片、食材の包装容器、ラーメンの切れ端なんかも立派なゴミです。

ゴミが発生する主因は料理ですので、スッパリ料理をやめてしまえばゴミの総量も減ります。

もちろん、弁当をやめるだけでも効果アリです。

夏場は生ゴミ対策にもなるでしょう。

デメリット一覧

仕出し弁当を注文するデメリットは次の通りです。

手作りより食費が増える

実体験からも検証済みですが、手作り弁当と仕出し弁当では、どうしても仕出し弁当が高くなります。

【外食>コンビニ弁当>仕出し弁当>手作り弁当】といった順番で、料金が上下します。

手作り弁当のこだわり具合にもよりますが、私の場合、一食あたり150円程度の増額となりました。

月の勤務日数が20日として、1ヶ月あたり3,000円程度の予算増です。

この負担増を、もったいないと捉えるか、自分の時間を確保するためのコストとして捉えるか。

私の場合、月に2時間程度の時給で、月間20時間程度の時間を買えるなら、じゅうぶん納得できるコストとして考えています。

料理が上達しない/できなくなる

私は、過去に弁当作りを5年ほど続けた後、1年ほど手作り弁当をやめていた期間があります。

その後転勤があり、弁当作りを再開しましたが、ビックリするほど料理ができなくなっていました。

料理もトレーニングと一緒で、毎日やらないと腕が鈍ります。

料理が趣味で、技術を錆びつかせたくないなら、極力弁当は自作すべきです。

好きなおかずを自由に選べない

自炊のいいところは、完全に自分が食べたいものをコントロールできる点です。

特に、偏食やアレルギー、好き嫌いの激しい人は、手作り弁当でないと安心できないでしょう。

仕出し弁当は、弁当の種類を選ぶ手間すら省いてくれるという点で優秀ですが、反面、好きなものを自由に食べられないということも覚えてきましょう。

栄養や添加物を完全にコントロールできない

弁当を作っているお店は選べても、仕出し弁当の食材自体は、弁当製造業者に一任することになります。

このため、食品添加物や栄養バランスに、人並み以上のこだわりがある場合、素直に弁当を自作したほうがいいと言えます。

もっとも、そうなると外食すらできなくなるのですが。

手作り弁当をやめると手料理が特別なものになる

私は小中学生の頃まで、母親の弁当を持って学校に通っていました。

今でこそ、早起きして毎日弁当を作ってくれた母親に感謝していますが、当時は何の感慨もなく、日々弁当を平らげてきたことを思い出します。

私は普段、手作りの料理ほどぜいたくなものはないと言っています。先で述べたように、手作りの料理は、食材費以外にたくさんの隠れコストがあるからです。

そして得られるメリットは、自身と家族の健康。

それも良いのですが、私のように離婚して一人暮らしをしている人や、共働きで忙しい夫婦なんかは、いっそ毎日の手作り弁当をやめて、弁当の配達を外注してみてはいかがでしょうか?

家族の時間も増えますし、何より、時折時間をかけて作る手料理が、もっと特別にあると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました